就職進学、介護について

就職進学、介護について学生視点からの情報をお届けします

学校と介護の両立

こんにちは!ひできです!

今回はこれまであまり触れてこなかった

恐らく多くの人が気になるであろう

「学校と介護の両立」について話していこうと思います🗣

 

 

 

これは「 介護 」のお仕事に限らず

その他アルバイトなどをしつつ、学校に通っている人も共通する事だと思います。

 

 

しかし自慢ではないですが

僕は週5日、18時〜22時の4時間、勤務する事を条件に契約させて頂きました。

それだけ聞くと「社畜」だとか「大学生じゃない」など

友達にもあまり良いイメージを持たれませんし、

「大変だね」「忙しそうだね」などと心配すらされます💦

 

 

でも実際に働いている僕としては

どこか働いている気があまりしませんし

むしろ施設がアットホームな場所にすら感じてきています☺️

ただそれは3年も働けば自ずとそうなりますよね😅

 

 

 

それでは気を取り直して本題に入っていきましょう!!

 

 

 

【大学での活動】

まずは僕の大学での活動についてサラッと触れてみましょう。

1年次 ・講義の課題 ・資格勉強

2年次 ・講義の課題 ・プロジェクト活動 ・ゼミ ・資格勉強

3年次 ・講義の課題 ・ゼミ ・資格勉強 ・就職活動

 

現在大学3年の僕は、1年間の内、主にこれらを集中的にやってきました!

気になる内容もあるかと思いますが、こんな事してたんだーくらいで

流してくれても構いません。

それでも気になる方はコメントしてくれると反応します😁👍

 

 

 

サラッと見ても分かるように

基本的に1年次は、講義の課題と簡単な資格の勉強しかしなかったので

「介護」との両立は容易なものでした。

 

 

しかし2年生になると

皆さんが気になるであろうプロジェクト活動というものがかなり大変で

多くの時間が取られ、

プラス、ゼミも夏休みから本格的に始まりかなり忙しくなりました。

 

 

3年生になると

プロジェクトを辞め、講義も1、2年次にほとんどの単位を取得できた為

ゼミと就職活動と資格取得に励もうと決意し、

忙しくはあるものの、どうにか両立できている状態です。

 

 

 

「で、どう両立してんの?」「結局めっちゃ大変じゃん」と

思う方も勿論いると思います。

 

 

 

初めの方にうっすらと友達に言われている事を書いたのですが

僕は介護士である前に「大学生」です。

それを僕の職場はしっかりと理解してくれているので、

本当に大変な時は遅刻や欠勤を許容してくれます。

(事前報告は絶対しています)

 

 

 

【プライベート】

次にプライベートです。

こちらも気になる方が多いと思いますが、

毎日働くわけでもないので、1日空けて遠いところに行ったり

勤務日だったとしても、その前の空いた時間でちょこっとやりたい事をしたりして

結構充実させることができます。

要するに自分の時間もちゃんと確保できるわけです🙄

 

 

連続で休みたいと思った時には

有給を使ったり、リーダーさんや代わってくれるスタッフと相談したりなどして

臨機応変に休みの時間を作っています😎

 

 

上手く時間を使えば何の苦にもなりません。

僕もそんなに効率よく時間を使える方ではないんですけどね😭

 

 

 

【体力的な面】

そして「介護」=激務 というイメージがあると思いますが

気になる体力的な問題🧐

これは僕だからかもしれませんが

小学生の頃から高校生の間、野球をしていました。

その為体力にはかなりの自信があり、全く持って問題ありません😤

僕の意見じゃ説得力がありませんね💦

 

ですが女性スタッフも若い人から、子供が結婚した人まで

世代幅広くおり、活躍できています!

 

簡単ではありますが

本当に体力はあまり関係ないと言えますね。

 

 

 

【結論】

学校と介護(アルバイト)は両立できます!!

 

ただし自分の意思が大切です。

上手く両立するためには、1日の計画を立て

効率良く行動するよう心がければ両立も簡単だと思います。

 

僕はいつも

「自分より大変な人がいる、これくらいなんて事ない」

思って活動するようにしています。

 

 

そう思うことでモチベーションにもなりますし

充実した日を過ごすことができるのです。

僕も本当にまだまだですけどね😇

 

 

 

それでは今回はここら辺にしておきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!